なんたらかんたら瓦版

ほんわか普通に過ぎてく毎日を感謝と一緒に歩くので御座るよぉ

おこんばうちゃんちゃん

 ポカポカ良い天気でだったっすなぁ、休日のかかちゃんは午前中に一回出動してきてぇ、
午後は夕方から出動と言うことだったけど、電話で急遽ヘルプで2時からもと言うことだったけどぉ、
少ししたら2時はキャンセルになったので良かったぁ良かったぁ。

お昼は作り始めたら、キムチうどんにしてあげようかと方向転換でぇ、
取り敢えずは無事にお召し上がりになっていただいてっとぉ。

食後は有機珈琲を砂糖少なめで堪能して頂いたんだすなぁ。
今日は一日ネットで調べ物をしてたので、それなりに纏めてパソに収めてぇ、
使えるものは携帯に暗記用に登録して一安心。

午後は島根の櫛代賀姫神社の由来を調べてたんだなぁ。
前は日本の古伝を適当に突いて調べては、楽しんでたんだけどぉ、
櫛代賀姫神社の御祭神は櫛代賀姫命と応神天皇を合祀とぉ、
言うことになってるらしんだけど、応神天皇は中国系、朝鮮系かとみてたらぁ、
前から日本民族ユダヤ系と言われてたのを、何度も出合う機会があったのでぇ、
ココでもやはり出てきたんだなぁ。
応神天皇は八幡系の流れらしいのでその八幡のハタはユダヤ系らしんだなぁ。

日本語の素は一応漢字なので中国となってるけど、元々文字のない中国にぃ、
日本側から文字を広めたというのが、白川先生というから既に研究されてぇ、
その遺跡が中国から出土されてると言うのでぇ、
いかに古代日本が優れていたかということらしいんですなぁ。
すでにきそとなる言語を中国や朝鮮に広めてからぁ、
言語に合わせて文化を再輸入という形になってるみたいですぅ。

こっから先は根本のユダヤ民族の流れを汲んでいるというあらゆる文化形式の素を辿るとぉ、
君が代にしても神社の狛犬にしてもカゴメ歌にしても・・・。
キリストも来日してたらしいし、あらゆる賢人達も日本に来て教えを請うたというのがぁ、
ある筋の解釈なんだけど、惹かれるなぁ古代日本、そこに宗教の預言書何かを重ね合わせるとぉ・・。
筋書きが見えてくるんだよねぇ・・、こりゃ面白いなぁ。

そんな中での櫛代賀姫神社の御祭神の由縁に出会ったので、普通に考えると島根なのでぇ、
朝鮮か中国系かと普通なら収まるとこなんだけどぉ・・・、そうはイカの金五郎なんだなぁ。

様々な方面の繋がりを考案するとユダヤの関係の方が有力になってくるみたいだすなぁ。
日本から伝えられたという証拠も見つかってるのでぇ・・・。

まぁ色んなことをあれこれ摘んで調べてたことが、繋がる時は繋がるんだなぁ。
6時になったので乾杯準備で発泡酒を味見して、後はレモンハイで楽しむことにしようぉ。
かかちゃん晩餐の準備に入ったので、乾杯は6時半過ぎかなぁ・・。

今日も良い事だらけの木曜物語が無事終了に向かっておりやすぅ。
皆様の一日も笑顔の一日で過ごせましたかぁ。
頑張った皆お笑顔にご苦労ちゃんの乾杯だすぅ。
(*'(ェ)';)ノ■☆■ヾ(=・ ェ ・=)乾杯!